top of page

十和田市の絶景


「人生最後の夏休み」をしている娘の作品です・・・
長いこと埼玉で暮らしていた娘が帰ってきました・・・今、ハローワークに通っています・・・ずっと仕事に追われてやりたいことがやれないできた娘は毎日のように図書館へ通いむさぼるように本を読み、ハローワークの帰りには百均で工作の道具を買い、毎日何かしたこしらえて楽しんでいます...


たいへん、たいへん・・・ガラス皿の色がはげてきました・・・
カッパ通り商店街で見つけて、美しい色に魅せられて・・・重い荷物になるのもかまわず買ってしまったガラスの刺身皿・・・美しい色が気に入って毎日使っていたら・・・色がとれてきてしまいました・・・とっても気に入っていたので悲しいです・・・...


お土産に買ったサンプルです・・・
一つ前の駅から歩いて仲見世に向かう途中、あまりにも色が鮮やかだったので「もしかしたらブローチになるかも・・・」と思って買ってしまったほうれん草のサンプルです・・・まだブローチにしてはいませんが・・・でも、とってもいい色ですよね・・・ #十和田市の鈑金屋母のお葬式


日本の歌姫も子供達には通じませんでした
懐かしの竜飛岬・今別の帰り道、車の中でかかっていた曲は「美空ひばり」・・・ 聞いていた子供達が「暗い曲だわねぇ、誰の曲?」 親二人はあ然・・・日本No.1の歌手も若い世代には通じなかったようです・・・ #十和田市の鈑金屋母のお葬式


うれしいことです・・・
トクちゃんがお風呂の中でなくなったこと、暑い時期だったこともあって誰にも知らせないで家族葬にしました・・・新聞にも載せませんでした・・・でも、誰からか伝え聞いたのかお香典が届いたり・・・ 弔文が届いたり お友達からは(高級そうな)お線香も届きました・・・そのほかにメールも電...


トクちゃん達を連れて行った懐かしい場所です・・・
竜飛岬からの眺めです 竜飛灯台です・・・ 龍飛崎へ行く途中に見える風力発電の風車です・・・ 国道399号線、階段国道の入り口です・・・私は上りませんでした・・・ 娘達は階段国道を上らずに降りてきました(あったまいい~)・・・このすたんぷは降り口でも登り口でもなく中間地点まで...


楽しいことをいっぱいして帰ったら、母が亡くなっていました・・・
殿村さんの言葉です・・・後で考えるとそう思うこともありますが、まっただ中にいるときは大変ですよね・・・ 8,9日ディズニーシーへ行って思い切り楽しんできたのですが、私が七戸駅に着いた7:30ころ 6日に元気で一緒に弟と父の墓参りに行った母(トクちゃん)がなくなっていました・...


楽しかったことパート2です・・・
朝ゆっくり起きて、リッチな朝ご飯を食べました・・・ 浅草の仲見世に行ったら、ほうずき市の真っ最中でした・・・ 通りの向こうにはスカイツリーも見えて・・・ カッパ通り商店街にはたわしのオブジェも・・・ 美しい津軽塗の下駄の展示も見ました・・・...


楽しいことも悲しいこともあった一週間でした・・・まずは楽しいことから・・・2度目のディズニーシーへ行ってきました・・・
一昨年時間切れで入ることができなかったアトラクションにリベンジしようと、2度目のディズニーシーを計画しました・・・ 初めて気づいた入り口の看板 一昨年入れずに時間切れになったタワーオブテラー・・・入るなりファストパスをゲットして念願成就・・・この日は満月でした・・・...


石原裕次郎スペシャルを見ました・・・
父ちゃんが若い頃好きだったと言うことで、おつきあいして「石原裕次郎3時間スペシャル」という番組を見ました・・・最初はあまり本気で見ていなかったのですが、後半その生き様に惹かれてと言うか・・・最後まで見てしまいました・・・その中で「我が人生に悔いなし」という歌に妙に惹かれて「...
ひとりごと
bottom of page