top of page

十和田市の絶景


通販のカタログ(刺繍の材料だったかな・・・)を見て描きました・・・
主人に「涼しそうな絵だね」と言われてほっとしています・・・絵手紙の絵も10年も続けていると手本(題材)探しに結構苦労します・・・同じ絵はやはり描きたくないし・・・難しいモンです・・ <言葉貯金から> チャンスというものはつかみ取るだけで成功とは限りません...


トライしてみました・・・パッククッキング・・・
以前書いたことがあるんですが・・・災害でライフラインが止まってしまったときに・・・少量の水とポリ袋でアタ炊き料理が食べられるということを本で読みました・・・用具をそろえてなかなか実践に移れない私でしたが・・・今日、思い切ってトライしてみました・・・お友達の中に「やったことが...


子供の頃・・一生懸命集めた切手・・使い切ることにしました・・・
子供の頃・・・はやりというか・・・一生の財産になるという噂もあって・・・一生懸命集めていました・・・でも、価値が上がるどころか・・・郵便料金がどんどん上がって・・・仕方ないので野月鈑金のお客様、その他に出して使い切ることにしました・・・


歌丸さんが亡くなりました・・・
「笑点」に長いこと出演していた歌丸師匠が2日、亡くなりました・・・司会者以前に座布団の取り合いをしていた頃からのファンだったので寂しいです・・・ご冥福を祈ります・・合掌


感心な娘達・・・
自分ではかなりきれい好きだと思っていたのですが・・・娘達には・・・かないません・・・下の娘が「トイレ掃除をしたらブラシが黒ずんでいる」と、言って1週間漂白剤に漬けてくれました・・・そしたら・・・びっくりするくらいきれいになりました・・・そういえば・・・上の娘は上の娘はよくゴ...


7月27日・・眠いです・・早朝散歩・・
今朝も霧です・・・まるで私の行く道は先が見えないように感じます・・・ ふと傍らの畠に目をやると・・・この前まで緑の点々だった畑にたくましく成長した野菜が・・・ 今日はあまり撮る物がないなぁ・・・と思って歩いていたら・・・この電信柱は鳥たちに人気があるようです・・・...


7月26日早朝・・・
今日はあいにくの濃い霧・・・ ミラーにほんのちらっとお日様が映っただけ・・・ 一つだけうれしかったこと・・・5月に植えるはずだったグラジオラス・・・すっかり忘れて7月に植えました・・・でも、あっという間に芽が出て葉が出て・・・良かった!!


災害に備えて・・・
平成になって水害でこんなに死者が出たのは初めて・・・と、テレビが言っていました・・・本当に大変だと思います・・・インフラがすべて止まるわけですから・・・薬を常用している人なんかは本当に大変だと思います・・・テレビである人が言っていました「道路が水浸しになったら、棒をもって非...


「灯籠流し」の案内が届きました・・・
昔、弟がまだ元気だった頃・・・父と母を連れて日本中のあちこちを巡り歩いたようです・・・その時たまたま立ち寄ったのが曹洞宗の本山、永平寺・・・弟が亡くなってからは弟の灯籠流しを・・ 父が亡くなってからは弟と父の灯籠流しを申し込んでいた母・・・今年は娘の私が父と母と弟の灯籠流し...


7月25日早朝・・・
夏至が過ぎて太陽の出るのが確実に遅くなっているのがわかります・・・自然はスゴイです・・ 鏡の中の空・・・です・・・ なんか見とれてしまうような光景でした・・・ 帰りに見かけたなすの花です・・・
ひとりごと
bottom of page