top of page

十和田市の絶景


画期的なおもちゃがどんどんできているようです・・・
もうじき小学校でプログラミングが必修教科になるとか・・・その先駆けとなるような楽しいおもちゃがどんどんできているようです・・・ これはペンでなぞったとおりに動くというおもちゃ・・・しかもなぞったペンの色に光るのだそうです・・・...


8月31日早朝散歩・・・
まだ開けやらぬ空ですがまさに「半分青い」 いつもながら空の雄大さを感じてしまいます・・・ 遠い道、遠い空・・・ 家と家の間から・・・雲間から見える青空・・・十和田はこの後ずっと灰色の曇り空でした・・・ #十和田市の自動車修理工場墓参りれんきゅう


いつかは暗闇にそそり立つ立ちねぷたを見たいと思っています・・・
一度だけ「ねぷたの館」に収まっているのを見たことがあります・・・昨年十市祭りで一応現物を見ましたが(たぶん移動が大変なのだと思います)少々小ぶりでした・・・いつかは見たいと思っています・・・ お盆の墓参りの後に、五所川原のエルムに行ったら、歴代の立ちねぶたの写真があったので...


8月29日早朝散歩~
いつの間にか田んぼの脇に芒が生えていました・・・ 今朝はあいにくの曇り空・・・でも、雲の向こうに(確実に)お日様がいます・・・ 帰り道で見つけたすてきなお家・・・ 玄関の表示もすてき・・・ 帰りに見かけた美しい箒の木(本当の名前はコキアだそうな)・・・...


我が家のスミスキー達は(お掃除のたんびに)移動して歩いています・・・
娘はお掃除を楽しんでいるようです・・・


久しぶりののうぜんかづらです・・・
久しぶりに描いたのうぜんかづら・・・いつもは同じ手本を見て描くことはないのですが・・・こればっかりはほかに気に入ったお手本が見つからなくて・・・大月紅石さんです・・・以前「紅石さんはもういいかな」と思って手本集を何冊か2階の物置にしまったのですが・・・もう一度出してきました...


やはりお返事が来ると・・・うれしいです・・
暑中見舞いを50通ほど出しました・・・期待していない・・・とは言っても・・・やはり返事が来るのはうれしいです・・・


8月26日早朝散歩・・・
私が家を出るとき(4:30頃)の空はこーんな具合です 15分歩いて振り返ると・・・東の空はこんな具合になっています・・・ 私が朝起き会場に入る直前の東の空です・・・会場の入り口に一人の壮年のかたが立っていて「あんまり美しいので・・・太陽が出るのを待っている」とのことでした・...


老人クラブの「作品展」を見に行ってきました・・
ダンス用のドレスだそうです・・・高齢者が作ったとは思えないセンスの良さです・・・ 裂き織りの屏風・・・裂き織りだけでもスゴイですね・・・団扇に書いてある書も美しかったです 布で作ったアヤメ・・・これもまたスゴイ・・・ 以前私がはまった「カーテンどめのネコ」・・・「気に入った...


またまた青い虫・・・いったい何なんでしょうね・・・
いつかお目にかけた「美しい青い虫」です・・・気をつけて庭の隅々を見ると結構いるような・・ いったいなんという虫なんでしょう・・・調べてみなければ・・・
ひとりごと
bottom of page