top of page

十和田市の絶景


なんか楽しいドアの取っ手・・・
小岩井農場のレストラン入り口の取っ手です・・・牧場をアピールするためというかなんか楽しいですよね・・・今気づいたんですけど・・・・もしかしたら隣のドアの取っ手はひつじだったかも・ ・・・


12月31日、早朝さんぽ~
今朝は昨日とは打って変わってとっても静かな朝でした・・・お月様も雲間から道を照らしてくれていました・・・ 行くとき、なぜか町の街灯がとても綺麗に見えました・・・ 大好きな田んぼの真ん中の道をずぶずぶとぬかりながら歩いて行くと東の空が明るんできました...


15才の啄木に会ったような気がしました・・・
中学の頃国語の教科書の印刷でしかおめにかかったことのない啄木の歌碑を見て・・・なぜか啄木に会ったような気持ちになりました・・・


とってもユニークなクリスマスリース・・
風に倒されまいと踏ん張っているような大きなクリスマスリース・・・盛岡市内にありました・・・


12月29日早朝さんぽ~
4時半の下弦の月です・・・ 今朝は4時半の時点でまだ除雪車が歩いていないようでした・・・これは帰りに歩いた田んぼの間の道です・・・ 田んぼの間の道は・・・当然・・・除雪車は歩いていませんでした・・・雪が結構深くてぬかりましたが・・・頑張って歩きました・・・


小岩井バスツアーつづき・・・
小岩井農場の日暮れはとっても寒かったけれど・・・とってもきれいでした・・・ 多くのイルミネーションの中で私にはこれが力作だと思うので、あえて載せて見ました・・・暗くなってからこれをとるのを忘れてしまったのが残念でなりません・・・


12月28日早朝さんぽ~
今朝6時過ぎのいつもの道です・・・ 田んぼの中の道がかすかに見えています・・・ カメラの指示に従ってフラッシュを焚いてみたら、こんな写真が撮れました・・・ 普段何気なく見ている電柱も雪の中で結構美しい・・・ 振り向いたら、こんな感じでした・・・


あと3日間は近くまで来たらすぐ見つけられる我が家です・・・
夕方5時過ぎの我が家です・・・娘がこまめにスイッチを入れてくれるので、賑やかに光っております・・・帰宅した主人は「派手すぎない?」と、言っています・・・


今朝は寒くて・・・風が強くて・・・
これは水滴ではありません・・・氷です・・・ 従って身の安全を確保するために・・本日、早朝散歩中止


なーるほど・・似ています・・東京駅に・
岩手銀行の建物です・・・設計者が東京駅と同じ方だそうで・・・よく似ていますね・・・ #十和田市の自動車修理工場岩手銀行
ひとりごと
bottom of page