top of page

十和田市の絶景


昔、ベゴニアと間違えたシュウカイドウです・・・
ベゴニアは寒さに弱いけれど、この花は植えっぱなしでいいというので北国向きだと思います・・ <言葉貯金から> 過去にこだわるのはやめよう あなたを本当に救ってくれるのは 未来だけなのだから(ダイゴ) <シルバー川柳から> 昼寝して夜寝られぬとぼやく祖父


朝、ほんのちょっとだけ早起きして美しいもの発見・・・
朝、ちょっとだけ早起きして新聞を取りに行ったら、イチゴの葉に美しい水滴がついて朝日に輝いていました・・・


非常時に備えて・・・
私が表紙だけ気に入って買っている「倫風」という冊子の中に、今回は非常時にとても役立ちそうな記事が載っていたので紹介します・・・筆者が住んでいた千葉県浦安市は東日本大震災の時に液状化現象が起き、ライフラインが完全復旧するまで約一年かかったそうです・・・災害時に私たちのもとに救...


またまたコストコにはまっています・・・
前回コストコのビッグマシュマロにはまっているとお話ししたんですが、マシュマロが入荷しなくなって、今度はチョコクレープにはまっています・・・ちょっと温めて食べると、これがまた おいしいんですよ・・・ああぁアメリカさんは商売がうまい・・・「コストコでーの日はスーパー、...


少し前ですが、親子でクリスマスの買い物に行きました・・・
階上町の外れの道仏と言うところに、野原さんという薪ストーブ(暖炉)屋さんがあります・・・ ここで結構すてきな輸入雑貨が売っているんですよ・・・十和田からはかなり遠いんですが、娘の運転で行ってみました・・・上は娘が非常に気に入って買ったグラスファイバーの雪だるま・・・おまけに...


保険屋さんの企業努力・・・です・・・
毎週火曜日になると、従業員さん達がお昼ご飯を食べている事務所の前に軽自動車が止まっています・・・翌日見るとお花が取り替えられています・・・仕事のためにみんな努力しているんだなって思います・・・


初めて知りました・・・
葉っぱになりかけているミョウガを見つけました・・・ミョウガってこんな風になっていたんですね・・・68になって初めてミョウガの葉を覚え、どんな風にミョウガが生えているのかを知りました・・・でも、自分で収穫してみるとスーパーで買うのがちょっとばからしくなりますね・・・...


雑草ですが、これも割と気に入った花です・・・
前回のカヤツリグサと言い、今回のタデといい、雑草には季節を感じさせ、絵になるものが多いですね・・・草花を見て季節を感じるのは日本人特有の心とも言われていますが・・・ <言葉貯金から> 人は皆素晴らしい。たった一度会っただけなのに、二度と忘れられない人は大勢いる(シンディ ロ...


久しぶりに二人で紅葉を見に出かけました・・・
娘がお友達と盛岡の競馬を体験に行ったので、残された老夫婦は久しぶりに二人で紅葉を見に出かけました・・・城ヶ倉は見頃で車も大混雑でした・・・ きれいな紅葉を邪魔者なしで撮りたいのですが・・・これがなかなか難しくて・・・前の車が曲がって「チャンス」と思った瞬間に向かい側から車が...


今もまだいました・・「研ぎ師」のおじさん・・・
朝、野月鈑金に出勤しようとしたら、ドアホンがピンポーンと鳴ってドアを開けたら「包丁を研がしてくれませんか」というおじさんが立っていました・・・聞けばむつ市から来たとのこと・・・ 子供の頃はリヤカーに道具を積んで自転車でひきながら商売をしていた人たちをよく見かけたものですが・...
ひとりごと
bottom of page